2013/5/21 - X JAPANの公式サイトがパネェ
 きのう中身が何にもない記者会見をしたX JAPANですが、公式サイトが見事に無くなっています。いや、サイトはあるんですが、中身が無くなってしまっています。
 発表内容もない、公式サイトもない、ないないばっかでキリがない、現状はそんなんで。
 そんな
公式サイトが今どうなっているかというと、こうなってます。

▲ 2013年5月21日のお昼時点の状況。
 画面の上部こそきちんとデザインされていますが、肝心の真ん中部分のクオリティが凄すぎます。どう見ても個人ホームページによくあった工事中ページです。
 嫌な予感がするのでソースを覗くと・・・

 で、出たーーー!H1とH2!!
 Hタグは見出しです。こういう風に使ってはいけないという典型的な例です。
 わざわざconstructionboxとかいうクラス指定をしてh1とh2のスタイルをCSSで定義していますが、そこまできっちりやるならなんでspanタグにしなかったんでしょうか。まさかGoogle先生に「UNDER CONSTRUCTION」ってタイトルに出してほしかったんですかね。
そんなバカな。
 改装が終わったら「
X JAPANのホームページにようこそ!(blinkとmarqueeでピカピカぐるぐる)」になっていないことを心の底から祈ります。