日比谷野外大音楽堂

最終改訂:2023-08-20

 都心に位置し、ビルに囲まれた日比谷公園の一角にある、日比谷野外大音楽堂。通称、野音。その立地といい、常設の野外ライブ会場であることといい、個人的には都内ナンバーワンの会場。ちなみに「小音楽堂」というのもあるが、こちらは無料公演しか行われないため、有料のコンサートの会場となることはない。

 近隣がオフィス街であるため、コンサート会場として使えるのは4月から10月までの土日祝日に限られており、雨が降るとライブを観るのも大変であるなど、制限が多い会場であるが、天気さえ良ければこれ以上の会場はないだろう。

1. アクセス

 東京メトロ(営団地下鉄)霞ヶ関駅日比谷駅、都営地下鉄内幸町駅が最寄り。また、JRならば新橋駅、有楽町駅からも歩ける距離である。

 JR、地下鉄それぞれの駅から会場までの行き方を写真で案内してみたので、初めて行く方はそちらも参考にしてほしい。

日比谷野外大音楽堂へのアクセス

2. 買い物

 オフィス街であり、周辺に買い物が出来る場所が少ない。 目に見えるところにコンビニもなく、周辺のオフィスビル内にテナントで入っているコンビニが使えればよいが、休日だと建物自体が閉まっていることがある。 あらかじめ家を出る時に買っておくのがベスト。 現地で公園内売店・会場前露店で買い物ができないことはないが、お約束で売店・露店ともに市価の1.5倍くらいするので覚悟しておいたほうがよい。
 だいたい、露店だと焼きそば200円、飲み物150〜200円というところである。 場内の売店はさらに高く、ペットボトル200円、ビール1缶500円といった感じになる。

 飲食店を調べる → ぐるなび  ホットペッパー  食べログで霞ヶ関駅周辺を調べる


3. 座席案内

 野音は前からAブロック、Bブロック、Cブロックに分かれ、その後ろに立見席がある。 Aブロックが1〜6列、Bブロックが1〜12列、Cブロックが1〜16列までそれぞれある。
 また、この会場では関係者席は客席向かって左端の通路になる。全体を写真で見ると下のようになる。


野音の座席イメージ。

 詳しい座席表は公式サイトにも用意されているが、スマホ等で手軽に見られるよう、下記に公式の座席表を画像ファイル化したものを用意しておく。

 また、場内の雰囲気についてだが、野外会場ということもあってかGoogleストリートビューで撮影されており、実はこれを見るのが一番わかりやすいので、ストリートビューへのリンクを貼っておく。

Googleストリートビュー [外部サイト]

 全体の雰囲気はストリートビューを見ていただくのが一番いいので、以下ではポイントのみ説明していく。まず、だいたいの各ブロックの位置はイメージは下の写真を参考にして欲しい。だいたいCの最前列がほぼ真ん中辺である。


野音のブロック割りのイメージ。

 なお、Aブロックは1番から始まるわけではない。たとえばA1列は22〜25番までの4席しかない。 Bブロックは全て1〜84番、Cブロックは1〜134番まである。ただし扇形の会場なので、 列が若いほうは途中の番号が飛ばされ、最終的に列の両端の番号は揃うようにされている。 まあ、観客にとってはあまり関係のないことだろう。


Cブロックほぼ中央からみたステージ。

 この会場は先程も述べたとおり扇形なのでどこからでもステージは見やすくなっている。 ただ、やはりそれでも両端は一部見切れてしまうだろう。


Cブロック下手後方から見たステージ。

Cブロック上手後方から見たステージ。

 立見は客席最後方に位置する。手すりはあるが、あっという間に埋まってしまうため、早めの番号でないとステージが非常にみにくくなってしまうと思われる。
 ちなみに立見席の柵は下の写真の通り2列になっているが、段差がないので2列目の柵では全然見えない。寄りかかるところがある、という程度に考えておいたほうがよいだろう。


立見席から見たステージ。

立見席の構造。

 ここは野外の会場であるためイスは固いものになっている。背もたれもないため、あまりゆったりみられる環境ではないかもしれない。 また、広さの割に座席の傾斜が緩く、座って見ることはほぼ無理だと思った方がよいだろう。


野音の座席。

4. その他情報

(1) 持ち込み

 持ち込み自由。飲食も可能。

(2) 携帯電話

 外なので全く問題なく使える。

(3) グッズ販売

 販売は場内だが、開場前は外から買うことができることがある。したがって、チケットのない人は開場してしまうと買うことができない。だいたい場外販売は会場30分前くらいに打ち切られるので、チケットがない場合はその前に行かなくてはならない。

(4) トイレ

 会場後方の左右に1つずつある。キャパに比してトイレの数が少ないため、開演するまでは並んでいることも多い。開演中に行くか、入場前に外で済ませるべきだろう。


上手側後方のトイレ。

5. 終演後

 一斉に後方の出口に殺到するため、立見の人が最も出やすい。
 出口が2カ所しかなく、それも全部合流していくのでどうしてもつまってしまう。モタモタしていると出られなくなるので、 終演後はすぐに席を立つか、いっそ全員出るまで席で待っているのもありだろう(係員にせき立てられるが)。


6. 公式情報

客席数指定2,664席 立見450席 計3,114席
所在地東京都千代田区日比谷公園 1-3
電話03-3591-6388
オフィシャルサイトhttp://hibiya-kokaido.com/